ウォーゲーム

ゲーム紹介

【ゲーム紹介】Flashpoint Campaigns: Southern Storm|冷戦1989年の本格ヘクス戦術級

Flashpoint Campaigns: Southern Storm を紹介。冷戦末期の南ドイツを舞台に、大隊〜旅団規模の部隊を指揮するグランドタクティカル現代戦ウォーゲーム。非同期WEGOと指揮遅延で“司令官プレイ”をガチ再現した、ヘビーだけど中毒性高い一本。
ゲーム紹介

【ゲーム紹介】Carthage: Bellum Punicum|古代ローマ戦線を描く本格戦術RTS

ハンニバル率いるカルタゴ軍でローマに挑むリアルタイム戦術ストラテジー『Carthage: Bellum Punicum』を紹介。メッセンジャー式の命令システムと補給・政治まで絡むキャンペーンで、第二次ポエニ戦争をガチめに追体験できる期待のウォーゲーム。
ゲーム紹介

【ゲーム紹介】 Unity of Command II|補給線で勝つ作戦級

『Unity of Command II』は第二次世界大戦の作戦級ターン制。補給線と包囲が勝敗を分け、HQ支援や偵察・破壊工作で戦線を切り開く。UIがわかりやすく入門にも◎。日本語に対応。
ゲーム紹介

ゲーム紹介  Shadow Empire|ポスト黙示録×4X+ウォーゲームの融合

惑星生成から政治劇まで!「Shadow Empire」は4Xとウォーゲームを融合させた濃厚ストラテジー。複雑だけど中毒性抜群の帝国運営シミュレーション。
ゲーム紹介

ゲーム紹介 Field Of Glory II|古代会戦×盤上タクティクス

古代ローマ期の名勝負を“盤上感覚”で再現するターン制タクティクス『Field of Glory II』を紹介。読み合いが報われるZOC・士気・側面突撃が魅力。DLCやEmpires連携も要チェック。
ゲーム紹介

ゲーム紹介 Hex of Steel|第二次大戦を舞台にしたヘックス戦略SLG

第二次世界大戦を舞台にしたターン制ヘックス戦略ゲーム『Hex of Steel』を紹介。クロスプレイ対応&自作シナリオ機能で無限に遊べる奥深さが魅力!