Aira

ゲームマニュアル

Rule the Waves III 経済&政治編|海軍を裏から支える力

経済&政治ってなに?RTW3は「戦闘シミュレーション」ってだけじゃなく、国家の運営や政治の駆け引きも超重要!戦艦をいくら建てても、お金や政治が崩壊したら国も海軍も終わっちゃうんだここでは「裏方システム」の仕組みをまとめていくよ。 国家予算(...
ゲームマニュアル

Rule the Waves III 戦術編|海戦テクニックを身につけよう!

戦術編ってなに?「戦争編」で戦いの流れを学んだら、次は実際の 海戦での操作テクニック!戦術画面では細かい艦隊運用や陣形、距離の取り方で勝敗が大きく変わるんだよ。ここでは初心者でも分かるように、基本〜応用のテクをまとめていくね 戦術画面の基本...
ゲームマニュアル

Rule the Waves III 戦争編|戦争の流れをつかもう!

戦争ってどう始まるの?RTW3では「外交イベント」や「緊張度(Tension)」が上がることで、突然戦争に突入するんだよ。緊張度は外交イベントや艦隊演習、大規模建艦などで上昇。上がりすぎると「宣戦布告」!いきなり戦争フェーズに入る。 プレイ...
ゲームマニュアル

Rule the Waves III 建造編・上級|海軍ドクトリンを形にする造船戦略

上級ってどんな感じ?初級で「造ってみる」、中級で「設計&改装」を覚えたら、最後は 長期計画と戦略造船 の世界!ここからは、ただ船を作るだけじゃなく「国の海軍の未来をどうするか」ってレベルで考えるよ。まさに本物の提督の仕事だね ドック拡張と産...
ゲームマニュアル

Rule the Waves III 建造編・中級|自分で設計&改装に挑戦!

中級ってどんな感じ?初級編で「とりあえず建てる」感覚を掴んだら、次は 自分で設計したり、古い艦を改装する 段階!ここからは提督としての「個性」が出るところ。艦隊のカラーをどう作るかは君次第 設計画面(Ship Design)の基本戦略画面の...
ゲームマニュアル

Rule the Waves III 建造編・初級|とりあえず船を作ってみよう!

建造ってどんなことするの?RTW3での「建造」は、提督の一番大事なお仕事のひとつ。海軍の力は、どんな船を持ってるかで決まるんだよね。でも最初から複雑な設計に挑む必要はなし!初級編では「既存の設計を選んで建てる」だけで十分なんだ 建造画面の開...
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #095 Hex of Steel|第二次大戦を舞台にしたヘックス戦略SLG

第二次世界大戦を舞台にしたターン制ヘックス戦略ゲーム『Hex of Steel』を紹介。クロスプレイ対応&自作シナリオ機能で無限に遊べる奥深さが魅力!
ゲームマニュアル

Rule the Waves III 上級編|本物の提督への道

上級ってどんな感じ?初級で「遊べる」、中級で「提督っぽい」動きができるようになったら、いよいよ上級!ここからは 造船設計・政治交渉・予算管理 といった、本物の提督に近いレベルの意思決定が必要になってくるよ。「自分の海軍の未来」を形作るのは君...
ゲームマニュアル

Rule the Waves III 中級編|提督らしくなってくる操作ガイド

中級ってどんな感じ?初級編で「国選び」「お金管理」「基本操作」「艦隊演習」を覚えたら、次は中級ステップ!ここからは本格的に「提督らしい判断」が増えてくるよ。部隊のまとめ方、乗員の訓練、研究開発の方針、そして戦時の作戦指示! 艦隊編成と部隊運...
ゲームマニュアル

Rule the Waves III 初級編|操作ガイド

このゲームってどんな感じ?「Rule the Waves III(ルール・ザ・ウェイブス3)」は、プレイヤーが提督(Grand Admiral)になって、自分の海軍を指揮するゲームなの。・艦船を設計して建造・艦隊を配置して運用・戦争になった...
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #094 Banished|厳しい自然と共に都市を育むサバイバル型シム

Banishedは、追放された人々を導き無人の地に村を築く都市建設シミュレーション。資源管理とサバイバル要素が魅力の名作を紹介!
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #093 Attack Helicopter Dating Simulator|攻撃ヘリで恋愛する異色ビジュアルノベル

攻撃ヘリで恋愛!?『Attack Helicopter Dating Simulator』は11エンディングを持つ異色のビジュアルノベル。ネタゲー好き必見!
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #092 Circuit Superstars|アーケード×シムのハイブリッドな熱走レース

『Circuit Superstars』紹介記事。アーケード感覚とシミュレーション性を兼ね備えたレーシングゲーム。タイヤ摩耗やピット戦略まで奥深い要素満載!
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #091 Battle Brothers|傭兵団を率いるシビアな戦術RPG

中世ファンタジー世界で傭兵団を率いる戦術RPG『Battle Brothers』を紹介!仲間の成長と喪失、そして自由度の高い戦略性が魅力のシビアなシミュレーション体験。
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #090 The Troop|WWⅡノルマンディーを戦うターン制タクティクス

第二次世界大戦ノルマンディー戦線を描くターン制戦術ゲーム『The Troop』を紹介。戦術性の高さと遊びやすさを両立した本格タクティクス。
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #089 TFM: The First Men|創世記から始まるコロニー運営RPG

『TFM: The First Men』は創世記をテーマにしたコロニー運営RPG。探索、戦闘、世代を超える物語が楽しめる戦略シミュレーション。Early Access中で今後の成長も期待大!
itch.io

itch.ioゲームピックアップ Stackatalbi (prototype)|カードで紡ぐサバイバル冒険譚

『Stackatalbi (prototype)』は、カードを重ねて資源をクラフトしながらサバイバルする新感覚ゲーム。Stacklands+Valheim風の世界を体験できる注目のプロトタイプ!
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #088 The Universim|文明を神の視点で導く惑星シム

石器時代から宇宙時代まで!『The Universim』はプレイヤーが神様として文明を導く惑星シミュレーション。自然災害や気候変化、資源管理など深い要素も満載。
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #087 Voxel Tycoon|無限のボクセル世界で交通&工場運営!

無限ボクセル世界で交通・工場・都市を自分のペースで発展させるTycoon系シミュレーションゲーム「Voxel Tycoon」の基本情報・魅力・レビューを紹介。
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #086 Call to Arms – Gates of Hell: Ostfront|東部戦線をリアルに描く戦場シミュレーション

第二次大戦の東部戦線をリアルに描く『Call to Arms – Gates of Hell: Ostfront』を紹介。RTSとTPSを融合させた戦場体験とコミュニティ評価を徹底解説!
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #085 PAKO 2|警察から逃げ切れ!スリル満点カーアクション

「PAKO 2」は警察に追われる逃走ドライバーとなって仲間を救出するスリル満点のカーアクション。短時間でもハマる中毒性が魅力!
新作ゲームピックアップ

新作ゲームピックアップ へべれけ ばにーがーでん|千鳥足でヨロヨロ進むドタバタアクション

バニーガーデンのキャストが千鳥足で大冒険!『へべれけ ばにーがーでん』は、酔っぱらいキャラを操作して家まで導くユニークな千鳥足アクションゲーム。2025年発売予定。
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #084 Ratatan|Patapon後継のリズム×ローグライクアクション

『Ratatan』はPatapon後継作として注目のリズム×ローグライクアクション。仲間とビートを刻み、変化する冒険に挑もう!
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #083 Ancient Cities|石器時代から文明を築くリアル都市建設シム

石器時代から文明を築く都市建設シム『Ancient Cities』を紹介。自然や生態系をリアルに再現した独特のサバイバル感と、世代を超える文明発展の魅力に迫る!
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #082 Sunless Sea|暗闇の海を蒸気船で旅するゴシックRPG

『Sunless Sea』は暗闇の地下海を蒸気船で航海する探索RPG。恐怖と美しさが共存する世界で、自分の野望を叶える旅へ出発しよう。
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #081 Onirism|夢色ワールドでぬいぐるみを取り戻す大冒険

夢色の世界を冒険するアクションアドベンチャー『Onirism』を紹介。少女キャロルがぬいぐるみを探す旅に出る、色鮮やかで探索要素満載の一作!
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #080 Little Witch in the Woods|小さな魔女と森で暮らす癒やしライフシム

『Little Witch in the Woods』は、森の中で魔女見習いエリーとして暮らす癒やし系ライフシム。ポーション作りや村人との交流を楽しめるスローライフゲーム。
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #079 Whisper Mountain Outbreak|古き悪夢がよみがえる協力型ホラー

Whisper Mountain Outbreakは、1998年の山奥を舞台にした協力型サバイバルホラー。最大4人で謎と怪異に挑むレトロ調Co-opゲーム!
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #078 アイアイ喫茶店|注文ひとつで未来が変わる5分アドベンチャー

『アイアイ喫茶店』は5分で遊べる短編マルチエンドADV。合言葉システムで物語が分岐し、全エンドを集めると真相が明らかに。スキマ時間にピッタリの不思議な喫茶店体験!
ゲーム紹介

ゲーム紹介 #077 Aeruta(アルタ)|ダンジョン探索とパン屋経営が融合した新感覚RPG

『Aeruta(アルタ)』は、ダンジョン探索とパン屋経営を融合させた新感覚ハイブリッドRPG。かわいいキャラと共に冒険と経営を楽しもう!