ゲーム紹介 #089 TFM: The First Men|創世記から始まるコロニー運営RPG

ゲーム紹介

神話級のスタートを切るコロニーシム!『TFM: The First Men』は、アダムとイヴをモチーフにした最初の人類を導き、世代を超えて繁栄していくシミュレーションRPGだよ。探索、戦闘、拠点づくりが全部詰まってるから、戦略好きにもストーリー好きにもたまらない作品!

基本情報

項目内容
ゲームタイトルTFM: The First Men
デベロッパーGathering Tree
パブリッシャーGathering Tree
ジャンルコロニー運営、戦術RPG、探索、シミュレーション
発売日2022年11月2日(早期アクセス)
対応言語英語(日本語未対応)
価格約2,800円

どんなゲーム?

舞台は創世記。プレイヤーは「最初の人間」たちを導いて、自分だけの文明を築いていくの。資源を集め、拠点を発展させ、キャラクターを育成しながら、世代を超えて繁栄させていくんだよ。職業やスキルツリーを通じて個性ある仲間を育てられるのも楽しいポイント。

探索パートではパーティーを編成して未踏の地に挑戦。異文化の人々やモンスターと出会い、選択次第で未来が変わる。戦闘はリアルタイムだけど「ポーズ」機能があるから、じっくり作戦を立てて挑める戦略性もあるよ。

コミュニティの反応は?

Steamレビューは「賛否両論」。良い意見としては、システムが多彩で自由度が高く、探索と戦闘のバランスが楽しいって声が多いよ。世界観にハマった人も多くて、「創世記の雰囲気を味わえる」って評価されてるの。

逆にネガティブな意見では、「未完成感がある」「UIが不親切」「バグや最適化不足」って指摘が目立ってた。でも、開発はアップデートで改善に取り組んでて、職業システムやスキルツリーのリファインも進んでるみたい。これからの成長が期待されてる作品!

オススメや期待ポイント

  1. 世代を超える物語
    選択が次世代にまで影響する仕組みはロマンたっぷり。長期的な戦略と物語を両立できるのが魅力だよ。
  2. 探索+戦闘の融合
    冒険での発見やバトルの緊張感がバランスよく楽しめる。ポーズ機能があるから戦略派も安心。
  3. アップデートの伸びしろ
    Early Accessだから、まだまだ追加要素が来るはず!新クラスや文化、モンスターの追加にワクワク。
  4. RimWorld好きにもオススメ
    コロニー運営の自由度とキャラ育成の奥深さがあるから、類似ジャンルが好きな人ならハマるはず。

まとめ

『TFM: The First Men』は、創世記をテーマにした独特の世界観で、コロニー運営・探索・戦闘を全部楽しめる作品。まだ早期アクセスで荒削りな部分もあるけど、開発の意欲と将来性がすごく感じられるよ。神話級の始まりから自分の文明を導く…そんな壮大な体験をしたいなら、チェックする価値アリ!

ストアページ

タイトルとURLをコピーしました