ゲーム紹介 #015|Beyond Citadel ― 終末の黙示録に抗う、銃と美学のレクイエム

ゲーム紹介

こんにちは遊楽あいらだよ〜!
今回は90’sアニメ感あふれる超ハードコアFPS『Beyond Citadel(ビヨンド・シタデル)』を紹介しちゃう♬
サイボーグ、天使、トランペッター、記憶の断片、そして重厚な銃火器――。
エッジ効きまくりな世界観に、エグいけどクセになるガンプレイが光る一本。
“The Citadel”の続編だけど、前作知らなくてもガンガン楽しめるから安心してね


基本情報まとめ

項目内容
タイトルBeyond Citadel(ビヨンド・シタデル)
ジャンルアクション、インディー、レトロFPS(ブーマーシューター)
発売日2025年1月2日
開発・販売Doekuramori
プラットフォームPC(Steam)
日本語対応UI・字幕あり
Steam評価圧倒的に好評(Overwhelmingly Positive)

世界観:終末後の黙示録的メカ美少女バトル

かつて人類の最後の砦だった「シタデル」は陥落し、世界は黙示録の使徒――「トランペッター」たちに支配されちゃってる状態。

プレイヤーは”マルター”と呼ばれる主人公を操作して、かつての味方である”七天使”の残した謎の信号を辿りながら、終末の元凶に挑むの。

重厚で神話的なストーリーに加えて、主人公の過去や兄との関係など、感情面のドラマも丁寧に描かれてて深い!


ゲームシステム:銃が語る、サバイバルの美学

銃火器にこだわりすぎ!

火縄銃からエネルギー兵器まで、武器の種類めちゃ多い!

しかも使用感がリアルすぎてヤバい
弾詰まりとか、リロードの手間とか、操作に緊張感マシマシ。
ガンマニアにもウケそうな丁寧な作り込み!

ステージ構成と探索

7つのゾーンにそれぞれ5ステージ(+記憶ステージ)があって、毎回マップは手作り。

DOOM的なキーアイテム探索、武器や回復アイテムの発見、そして隠し要素探しと、やり込み要素たっぷり!

成長とコレクション

  • ステージには「美徳」に関するステータスアップアイテムが隠されてる(HP上昇、移動速度UPなど)
  • 「ギャラリー」ではご褒美だけど意味深なアートが見つかることも…
  • EXステージや隠しキャラもいて、リプレイ性バツグン!

オススメポイント

  • レトロFPS好きにはたまらない操作感と難易度設定!
  • 90’s風アニメ美少女+サイバーパンクの世界観が唯一無二
  • ストーリーもプレイもちゃんとリンクしてて熱い!
  • ゴア描写もON/OFF切り替えOKで安心
  • 武器と装備のカスタムが奥深い

心になる点

  • 一部のアートや演出は人を選ぶかも(フェティッシュ系、流血表現)
  • UEエンジンによるパフォーマンス低下が一部ステージで発生

あいらのまとめ

グロもエロもハードも全部乗せなクセ強FPSだけど、
それ以上に愛とこだわりを感じるガチ作品♡

「DOOM好き」「古き良きバイオレンスSFアニメ好き」「武器の重みを感じたい!」って人にはドンピシャだと思う!

どこか切なくて熱くて美しい。
あたし的には、2025年の隠れた名作候補ナンバーワンだよ

タイトルとURLをコピーしました