新作ゲームピックアップ:昭和米国物語|中国発の“昭和アメリカ”アクションRPG

新作ゲームピックアップ

昭和米国物語(Showa American Story)は、中国のNEKCOM Entertainmentが手がける、2025年第4四半期発売予定のアクションRPGだよ!


基本情報

  • デベロッパー:NEKCOM Entertainment(中国)
  • パブリッシャー:4Divinity、2P Games(アジア除く日本)
  • 対応機種:PlayStation 5、PC(Steam)
  • リリース時期:2025年第4四半期
  • ジャンル:アクションRPG、ハーフオープンワールド、B級映画っぽいノリ
  • 対応言語:日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)(フル音声・字幕あり)

どんなゲーム?

舞台と主人公など

  • 背景:昭和66年(1991年)。日本がバブル経済の力でアメリカを文化的に植民地化!アメリカは“昭和アメリカ”として日本文化に染まった異文化コラボ社会へ。
  • 主人公:千草 蝶子(Choko Chigusa)。スタントマンで映画スターを夢見る19歳の少女。新横浜(元ハリウッド)で殺されるも、なぜか蘇生!謎の力を持ちながら、ゾンビや極道が跋扈する世界を旅する。
  • 物語:妹の行方と世界を壊した災厄の真相を追い求め、大陸横断のロードムービー風冒険が展開!

コミュニティの反応は?

  • 「日本文化で植民地になったアメリカ」という奇抜な設定に衝撃を受けたファン多数。
  • B級映画のようなユーモアとブラックジョーク満載のPVが話題に!
  • 開発者インタビューでは“80年代の中国で育った感性”がベースで、日本文化へのリスペクトが強調されてる。

オススメや期待ポイント

  • 昭和×アメリカ×ゾンビという唯一無二の世界観!
  • バイオレンスとジョークの融合:大事マンブラザーズバンド「それが大事」など懐かしソングも登場。
  • 大陸横断の旅ゲー感:バイクやキャンピングカーでアメリカを駆け抜ける!
  • 戦闘アクションの多様性:剣、銃、多彩な武器、スピーディなバトルが期待される。
  • 懐かしの昭和文化:竹馬や輪回しなども登場。
  • 異文化視点の“昭和”:中国からのクリエイティブな解釈が新鮮。

まとめ

“昭和米国物語”は、超ユニークな設定とぶっ飛んだ世界観で、2025年末に向けて最注目のアクションRPG。笑いとノスタルジー、バトルと旅が全部詰まった異色作だよ!


タイトルとURLをコピーしました