こんにちは、遊楽あいらだよっ
今回は、あの無双シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』を紹介しちゃうよ〜!
これまでの「キャラ大量出陣」なスタイルから一新、無名の主人公を中心に描かれる濃厚ストーリーと戦略性バツグンのバトルが魅力の一本。三国志の世界を、あたしと一緒にもう一度体感しよっ
基本情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | 真・三國無双 ORIGINS |
ジャンル | アクション、RPG、ストラテジー |
発売日 | 2025年1月16日 |
開発・販売 | コーエーテクモゲームス |
対応プラットフォーム | PC(Steam)、PS5、Xbox Series X/S |
日本語対応 | フル対応(UI・字幕・音声) |
Steam評価 | Very Positive(非常に好評) |
世界観とストーリー:三国志の新たな語り部は…君!
今作は三国志を舞台にしながら、誰にも知られていない“無名の英雄”として物語を進めていくのが特徴だよ!
これまでの有名武将を操作するのとは違って、オリジナル主人公だからこその没入感と物語の幅がスゴいの。
戦乱の中国大陸を、自分の選択と行動で生き抜く感じ、まじでハマる!
ゲームシステム:一騎当千アクションが進化した!
「敵1000人まとめてなぎ倒す」あの爽快感はそのままに、
今作ではスタミナ管理やジャストガード、戦術アーツといった要素が加わって、より緊張感ある戦闘が楽しめるよ
さらに、戦場で部隊を指揮して連携アクションを発動できる戦略パートも加わってて、アクションとRTSのハイブリッド感がたまらない!
戦闘だけじゃなくて、マップ探索→バトル→仲間集め→勢力選択…って流れもあって、
物語途中で「魏」「呉」「蜀」のどれに加わるか選べる分岐もアツい
推しポイント:ここがイイ!
- 主人公が無名だからこそ、感情移入しやすくてストーリー没入感◎
- コンボ、ガード、スキル、兵団指揮…アクションが奥深い!
- ストーリー分岐ありで周回プレイも楽しい
- 4K、HDR、ウルトラワイド対応でグラフィック超美麗
気になった点も正直に
- マルチプレイ&キャラクリ非対応なのはちょっと残念かも〜
- 序盤のテンポがややゆっくりめ(探索が多め)
- ストーリーが「赤壁の戦い」以降なくて物足りないという声も…(続編に期待!)
あいら的まとめ!
『真・三國無双 ORIGINS』は、
“無双”シリーズの良さを残しつつ、ストーリー重視で進化させた意欲作!
昔の無双に飽きちゃった人も、新鮮な気持ちでハマれるはず
君も、名もなき英雄として戦乱の世を駆け抜けてみない?