こんにちは、遊楽あいらだよっ☆
今回は人類の未来を背負って戦うストラテジーゲーム『Xenonauts 2(ゼノノーツ2)』を紹介しちゃう!
こっそり進行するエイリアンの侵略に立ち向かう影の組織を指揮して、世界を守るんだ。
クラシックなX-COM系が好きな人には、まさにドンピシャな一本だよ〜!
基本情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | Xenonauts 2(ゼノノーツ2) |
ジャンル | ストラテジー/シミュレーション/RPG(ターン制戦術+基地運営) |
発売日 | 2023年7月18日(早期アクセス) |
開発・販売 | Goldhawk Interactive |
対応プラットフォーム | PC(Steam) |
日本語対応 | UIのみ対応(翻訳は一部未完) |
Steam評価 | やや好評(Mostly Positive) |
宇宙からの脅威と、冷戦時代の影の戦い
舞台は2009年。現実とはちょっと違う時間軸で、冷戦がまだ続く世界。
そんな中、UFOの目撃情報が増え始めて、謎の失踪事件も多発。
君が率いる影の軍事組織「Xenonauts」は、国家を超えて協力し、地球外生命体の脅威に立ち向かうんだ。
政治の表舞台じゃなく、裏で動く組織だからこそ、世界中に秘密基地を作ったり、怪しい事件を調査したり、まさにスパイ映画みたいな展開が待ってるよ!
基地運営+戦術バトルのダブル戦線!
『Xenonauts 2』は大きく分けて2つのパートがあるよ。
1. 世界戦略(Geoscape)
地球全体のマップで、UFOの出現を探知したり、基地の建設、研究、兵器開発、人材配置などを管理するパート。
君の決断ひとつで戦局がガラッと変わるから、すっごくやりごたえあるの!
- UFOをレーダーで探知
- 戦闘機で迎撃&撃墜
- クラッシュ現場に地上部隊を派遣して回収
- 技術解析で新兵器を開発
資源は常に不足してるから、何を優先するかの判断が大事。
拠点の配置、飛行機の航続距離、緊急出撃のタイミング…全部が戦略に関わってくるよ。
2. ターン制タクティカルバトル
UFO墜落現場や敵拠点に突入して戦う戦術バトル。
君は最大8人くらいの小隊を指揮して、敵を排除しながら任務を遂行していくよ。
- 高低差のあるマップ
- 建物や車を使ったカバーシステム
- 視界と射線管理
- グレネードやフラッシュバンで制圧
- 敵の死体を回収して研究材料に!
このバトルがめちゃくちゃシビアで熱い!油断すると一瞬で兵士がやられるし、無事に生還させるだけでも大仕事。
でも経験を積めば兵士はスキルアップして、勲章とかももらえるから、育てる楽しさもバッチリ☆
あいら的オススメポイント
- クラシックX-COMファン大歓喜!
旧作リスペクトしつつ、今風に丁寧にアップデートされた操作性とUI。 - ユニットの個性が光る!
射撃得意なスナイパー、盾持ち突撃兵、メカ支援兵器など戦術の幅が広い! - 基地運営がガチ
研究・製造・トレーニング…計画的に進めないと詰む緊張感がクセになる! - 敵も進化する!
エイリアンだけじゃなく、人間の協力者「クリーナーズ」も登場。
どこまで陰謀が広がってるのか…続きが気になりすぎる! - 航空戦も熱い!
戦闘機を手動操作で迎撃したり、分隊で囲んで倒したりと、空の戦いも戦略次第!
気になったところも正直に!
- UIがまだ少し不親切な部分あり。日本語訳も途中で止まってる箇所があるよ。
- 難易度は高め!チュートリアルはあるけど、初心者には最初キツいかも。
- Doomsdayメーター(滅亡カウントダウン)は賛否ある要素。慣れるまでは焦るかも。
あたしのまとめ!
Xenonauts 2は、じっくり腰を据えて遊ぶストラテジーの傑作候補!
超シビアだけど、それだけに作戦がハマった時の快感がヤバいの。
「次こそ完璧にやってやる!」ってリトライしたくなる中毒性あり!
戦術ゲーが好きな君、エイリアンから地球を守ってみない?