Elona民は絶対やって!フリーゲーム伝説『Elona』の精神的続編『Elin』が、さらに自由度ぶっちぎりで降臨! クラフト、生活、仲間育成に町づくりまでできちゃうローグライクRPGで、君だけの異世界ライフを始めよう!
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | Elin(エリン) |
ジャンル | ローグライクRPG、サンドボックス、シミュレーション、ストラテジー |
発売日 | 2024年11月1日(アーリーアクセス) |
デベロッパー / パブリッシャー | Noa / Noa |
対応プラットフォーム | Steam(PC) |
日本語対応 | あり(公式対応) |
Steam評価 | 非常に好評(Very Positive) |
世界観&ストーリー
『Elin』は、かつてネットを賑わせた日本の名作フリーゲーム『Elona』の後継作!
人とエレアの壮大な物語の序章となるこの世界では、君はただの冒険者。
でも何をするかはホントに自由!魔法の研究?バンド活動?魚の繁殖?異世界の扉が開いた先には、可能性しかないよ
ゲームシステム&プレイ感
とにかく、やれることがヤバいほど多い!
- ランダム生成と固定マップが絶妙に融合した箱庭世界
- お金稼ぎの方法は無限大:釣り、盗み、農業、演奏、観光地経営などなど!
- 好きなキャラと旅したり、捕まえた盗賊をミルク牛にしたり(!?)
- 武器や家具、家まで自作OK!町ごと設計して住民を呼べちゃう!
- ステータス強化はプレイ次第で変化、筋トレしてもよし、呪いの酒を飲んでもよしw
オススメポイント!
- クエストがとにかくシュールで笑える
- ゲーム内で物理法則が狂う感じがクセになる(肉から壁、金属から草を作れるようになる笑)
- 難しそうに見えて、どこから始めてもOKな設計!
- 初心者向けのガイドやMODも充実!
- 毎週アップデートでどんどん進化中
気になった点もチラ見せ
- UIはちょっとクセがある!初見は混乱するかも
- 一部のコンテンツは未完成で、未開放ダンジョンもアリ
- チュートリアルが薄めだから、最初はWiki頼りが吉!
でも、それを乗り越えた先にある“沼”がマジで深いから安心して(笑)
あいらのイチオシ!
『Elin』は、自分の想像力がそのままゲームの世界になる感覚が超たのしい!
冒険・生活・経営・育成、どれにハマってもOKな懐の広さがスゴいし、更新頻度もエグい!
ちょっと不親切なとこもあるけど、それが逆にクセになる〜
変なゲームが好きな人、自由度が命な人、あと『Elona』経験者は絶対やって!