伝統派ローグライク好きにはたまんない!あたしもドキドキしちゃった!Z‑Angbandの“Machete Edition”は、D&D初版(Red Box)の魅力をそのままゲームにした熱いあれなの。カラフルな演出に新種族にバグ潰し…毎パッチが手抜きなしで贔屓しちゃう。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
ゲームタイトル | Z‑Angband 0.6 Machete Edition |
デベロッパー | Jose Machete |
パブリッシャー | itch.ioで配布(無料) |
ジャンル | ローグライク、伝統派RPG(Role Playing) |
バージョン | 0.6k ME(2025年8月29日現在) |
対応言語 | 英語(日本語対応の記載なし) |
価格 | 無料(itch.ioでダウンロード) |
どんなゲーム?
Z‑Angband 0.6 Machete Editionは、Angbandから派生したZ‑Angbandをさらにフォークした伝統派ローグライク。特にD&D第一版のルールを意識して作られてて、モンスターのHPがd8で振られて直感的に遊べるのが特徴。Goblinが1d8、レベル1…って感じで、まさにクラシックD&Dの雰囲気が再現されてるよ。
さらに、昔ながらのASCII表示だけど、白壁じゃなくてカラフルに彩られてて見やすいし、テキスト描写のユーモアも遊び心あるんだ。ちょっとした演出で退屈させない工夫が詰まってるのも魅力!
コミュニティの反応は?
Z‑Angband 0.6は、開発者Jose Macheteさんが精力的にアップデートしてるから、コミュニティの注目度も高め。実際の反応をまとめると――
- 新種族の追加:Kenku(ケンku)、Gnoll(グノール)、Skaven(スケイブン)といった種族がパッチで増えて、遊びの幅広がりまくり!
- セーブモードの追加:「ZAngband」「ZAngnilla」の2モードに対応して、遊びやすさも改善。
- ダンジョン生成の改善:バグ潰しが進んで、より快適に冒険できるようになった!
- Redditでの評判:「ワイルダーネスやランダムクエストの拡張が最高!」って声があがってて、フォークとしてめちゃくちゃ好意的に見られてるよ。
開発者自身がプレイヤーからの質問に答えたり、次のパッチ予定をシェアしてたりするから、信頼感もあるんだよね。ユーザーとの距離近めなのも好印象!
オススメや期待ポイント
- D&D第一版リスペクト:レトロTRPG好きには刺さる再現度!
- 進化の早さ:ほぼ毎週のように新要素や修正が出るから、遊ぶたび新鮮。
- 無料でプレイ可能:コスパ最強!Angbandファンなら遊ばない理由なし。
- ASCIIだけどカラフルで楽しい:レトロ感と遊び心のバランスが絶妙で、見た目も飽きない。
まとめ
Z‑Angband 0.6 Machete Editionは、ただのローグライクじゃなくて“伝統を遊び直す”って感じの特別な一作。D&Dの香りがぷんぷん漂うし、遊び心ある演出や頻繁なアップデートで、プレイヤーを飽きさせない。ローグライク好きやAngbandファンはもちろん、古典RPGの味を試したい人にも超おすすめ!
itch.ioのページ

Z-Angband 0.6 Machete Edition by Jose Machete
Youngest bastard son of the mythical Angband variant ZAngband.