未知の惑星で繰り広げられるサバイバルと探検。その舞台は、再び美しくも危険な深海だ。Subnautica 2は、シリーズファン待望の続編として2026年に登場予定。Unreal Engine 5で描かれる新しい海の世界に、胸が高鳴る。
基本情報
- タイトル:Subnautica 2
- 開発:Unknown Worlds Entertainment
- パブリッシャー:Krafton
- リリース予定:2026年(アーリーアクセス版)
- 対応プラットフォーム:Windows PC, Xbox Series X|S(Game Pass対応予定)
- ゲームエンジン:Unreal Engine 5
どんなゲーム?
舞台と主人公
新たなエイリアンの海洋惑星を舞台に、プレイヤーはパイオニアとして生き延び、未知の生物や環境を探索していく。前作から引き継がれるクラフト、拠点建設、バイオーム探索などに加えて、新要素として自分のDNAを改変して能力を獲得できるシステムが導入される。
マルチプレイ
シリーズ初となる最大4人の協力プレイが可能に!PCとXboxのクロスプレイにも対応予定で、仲間と共に海を冒険できる。
その他の特色
- AIとの不穏なストーリー展開が待ち受ける。
- リアルで美麗な水中環境がUnreal Engine 5で表現される。
- マイクロトランザクションやバトルパスは一切なし。純粋なサバイバル体験に集中できる。
コミュニティの反応は?
開発元Unknown Worldsは体制変更により創設者らが解雇され、Kraftonとの間で法廷闘争が勃発。これによりリリースは2025年から2026年に延期された。ファンコミュニティでは怒りや不安の声が広がり、一部ではボイコット運動も起きている。ただし、シリーズへの期待は依然として大きい。
オススメや期待ポイント
- 4人協力プレイで友達と一緒に潜れるのが最大の魅力!
- DNA改変システムで新しいプレイスタイルが楽しめそう。
- Unreal Engine 5で描かれる、さらに美しい海洋世界。
- ライブサービス要素なしで、がっつり没入できるサバイバル体験。
まとめ
Subnautica 2は、未知の惑星で繰り広げられる深海サバイバルの最新作。協力プレイやDNA改変などの新要素に加え、美麗なビジュアルとSF的ストーリーが待っている。2026年のアーリーアクセス開始に向けて、今後の続報から目が離せない。