メキシコの伝統とピクセルアートが融合!デスと取引した探偵パブロが、ラ・ソンブラの力で死の国を駆け抜けるアクションMetroidvania、ついに登場!
基本情報
- デベロッパー / パブリッシャー:Halberd Studios(メキシコ、グアダラハラ拠点)
- ジャンル:コンバット重視のメトロイドヴァニア、ピクセルアートアクション
- プラットフォーム:PC(Steam、Epic Games、GOG)、Nintendo Switch(物理版予定)
- 発売予定:2026年第2四半期(Q2 2026)
どんなゲーム?
舞台と主人公など
- 主人公:探偵のパブロ・クルス(Pablo Cruz)。デス本人と取引して、死の力「ラ・ソンブラ(La Sombra)」を身にまとえる。
- ストーリー:死者の国が舞台で、ディア・デ・ロス・ムエルトス(死者の日)の祝祭も背景に。サンタ・マスコタという町で邪悪な呪いを解くために戦う。
- 哲学:死は失敗ではなく、再挑戦の機会。何度でも挑めるゲームデザイン。
ゲームプレイ
- 戦闘・探索:ピクセルアートの世界で、スピーディな剣戟アクションと探索要素が融合。
- タロットカード:能力アップや戦局を変える効果を持つ特別なアイテム。
- ファストリトライ:『Katana Zero』のように即リスタート可能で、挑戦が快適。
- 影響作品:『忍者龍剣伝』や『キャッスルヴァニア』のレトロ感と、Devil May Cry風のコンボやジャグリングをミックス。
世界観・文化表現
- メキシコの伝統文化や死者の日のモチーフ(衣装・料理・祭礼・音楽)をリスペクトをもって表現。
コミュニティの反応は?
- 「Switch版が楽しみ!」との声多数。物理版発表でさらに盛り上がり。
- 「Guacameleeのようなメキシコ感を期待」といった意見も散見。
オススメや期待ポイント
- 文化とアクションの融合:メキシコ伝統×ハイスピードアクションという唯一無二の体験。
- 挑戦的だけど遊びやすい難易度:リトライ性の高さで上達の快感を味わえる。
- 美しいビジュアル:ピクセルアートと死者の日モチーフが抜群に映える。
- マルチプラットフォーム:PCに加えSwitch展開、将来的に他機種展開も期待。
まとめ
2026年Q2発売予定の『Mariachi Legends』は、文化的背景とアクションの爽快感を兼ね備えた注目作。ピクセルアートやメトロイドヴァニアが好きな人、そして異文化モチーフに惹かれる人にピッタリ!