ゲーム紹介 #030|Clea ― ジャンプスケアなしのガチ緊張感ホラー、耐えられる?

ゲーム紹介

おっすー!今回はちょっと変わり種のホラーゲーム『Clea』を紹介するよっ!
「ホラー=ビックリ系」って思ってる君、Cleaは違うから安心してジャンプスケアなし、でもめっちゃ緊張感あるゲームなの!
音を聞いて、敵の足音に耳をすませて、そっとドアの向こうを覗き込んで…って、まじで手に汗にぎるやつ!


基本情報

  • タイトル:Clea(クレア)
  • ジャンル:アクション、アドベンチャー、インディー、ホラー
  • 発売日:2019年7月10日
  • デベロッパー:InvertMouse
  • パブリッシャー:InvertMouse
  • 対応プラットフォーム:Steam、Switch、Xbox One、PS4
  • 日本語対応:あり
  • Steam評価:非常に好評(Very Positive)

ストーリー&世界観

舞台は不気味なお屋敷「ホイットロック邸」。クレアと弟のエドモンドは、実験で生まれた化け物たちが解き放たれたこの屋敷から脱出しようとするの。
だけど、問題は身近にある恐怖。敵は化け物だけじゃないかも…?

家族の闇や、屋敷に秘められた過去を知るたびに、背筋ゾクゾクよ


ゲームシステム&プレイ感

『Clea』はスキル重視のホラーゲーム。
敵はリアルタイムで屋敷内を巡回してて、プレイヤーの物音に反応して追ってくるの。足音を頼りに、ドアの下から覗いたり、息をひそめたり、物陰に隠れたりして進む感じ。

セーブは”ろうそく”を使う制限式!しかも数に限りがあるから、セーブするタイミングも慎重に選ばなきゃだし、毎回が命がけ

難易度は高めだけど、クリアした時の達成感もひとしお


オススメポイント

  • ジャンプスケアなし!静かな緊張感が最高!
  • 足音や環境音が超重要。ヘッドホン推奨
  • セーブはろうそく式。スリル満点!
  • 2Dキャラ×シンプル背景のビジュアルが逆に怖い
  • マルチエンディング&隠し要素でやり込み度高し!

気になった点

  • 最初のチュートリアルが少なめだから、慣れるまではちょい苦戦するかも
  • キーコンフィグが直感的じゃないって声もあった!
  • 難しめだから、アクション苦手な人はイージーモード推奨!

あいらのまとめ

ホラー苦手だけど気になる…そんな君にピッタリなのが『Clea』
ジャンプスケアなし、でもドキドキが止まらない。音と動きでゾクゾクさせるタイプの緊張感ホラーだよっ。

あたし的には「音で感じる恐怖」をここまで表現できるの、マジでスゴいって思った!
夜にヘッドホンでプレイしたら…もう君もクレアと一緒に心拍数上がること間違いなし

タイトルとURLをコピーしました